真寿会

おしらせ

ブログ

収穫した白ネギを施設で販売しました。

しんぐうで苗から育てた“白ネギ”を収穫しました!

 

今回は採りたてで新鮮な状態で購入してもらうため
利用者様と他施設に販売に行きました(/・ω・)/

(普段は職員食堂で職員向けに無人販売をしています)

値段は3束100円!!

「煮るとトロトロあま~くなります♡」
と宣伝しながら歩きました(^^ゞ

8束ありましたが完売しました★

買って頂いた皆様ありがとうございます(*’ω’*)

 

次は豆類や葉物の栽培に取り組もうと思います!!

今回購入していただいた代金で次の肥料や苗・種を買い育てる予定です♡

ねぎ味噌おやきを作りました。

3月10日はおやつレクを行いました(*’ω’*)

 

蒸し豆と塩・麴から調理し1か月寝かした味噌。
しんぐうの畑で育て立派に育った白ネギ。

職員で相談し何か利用者様に喜んで頂けるおやつはないか考えました(。-`ω-)!

 

そして“ねぎ味噌おやき”を作る事になりました!!

 

生地は小麦粉に塩・水を混ぜ1時間ほど置き、その生地にねぎ味噌を包み
ごま油で焼き上げました(/・ω・)/

 

焼いてると「いい匂いやな~」「何作ってるんや?」等

見に来て下さる利用者さんもおられました♡

 

パリッと焼き上げ温かいものを召し上がって頂きました。

「もう一個あるならちょうだい」「おいしいわ」等喜んでくださっている利用者様や
「ちょっと硬いわ」と言われる利用者様もおられました♪

 

次作る時は、柔らかく作れるよう改良したいと思います(^^)/

 

ひな祭りの飾りをつくりました。

3月に入り
春の訪れを感じることが増えてきましたね。

 

しんぐうでは3月3日のひなまつりに向けて

壁面を彩り、クラフトで色紙を制作しました!

思い思いのお化粧をしたお雛様をつくっていただきました♪

しんぐうは女性の利用者様が多く
みなさん喜んでくださいました(*^^)v

当日にはかわいらしいおやつをいただきました♡

これからいっそう暖かくなっていきますが
桃の花の飾りを見ながら
今度は桜が楽しみですねと盛り上がっていました。(´ω`*)

今年はお花見に行けるかな・・・(´ω`*)

節分に恵方巻を食べて豆まきをしました。

2月3日は節分。

節分といえば恵方巻!!!

昼食は恵方巻を召し上がって頂きました♡

ボリュームが多く最初は「こんなに食べれへんわ」と言われている
利用者さんがおられましたがほとんど残すことなく召し上がって下さいました(*’ω’*)
「美味しかった」「毎日でも食べたいわ」「ここで食べれてよかった」等

皆さん喜んで下さいました♪

 

レクリエーションでは豆まきを行いました★

可愛い青鬼さんに登場してもらい
「鬼は外!福は内!」といい新聞紙で作った豆を投げました(/・ω・)/

鬼役をしたスタッフが女性だったので優しく投げてくださる方や
立ち上がって投げておられる方などもおられました。

たくさんの笑顔が見られました(*^_^*)

 

昨年の邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込みたいと思います!(^^)!

お正月モチーフの手作りリースを作りました。

令和5年1月16日(月)

折紙でお正月のモチーフを作成し、リースにしてみました!


こんな折り方もあるのだととてもビックリしています☆
配置はご自身で考えて頂き素敵なリースに仕上がりました(^0^)

初めは「どんな風に折紙を置いたらいいかわからないからお手本見せて」と話されていて
他のご利用者様の完成品を見て「上手やな~」と言われながら一生懸命取り組んでおられました!

ご自宅に飾って頂けるととても可愛らしいと思います♪

福笑いをして楽しみました。

令和5年1月7日(土)

お正月は「福笑い」で遊んでみました!

目隠しをして手で触って

「これはなんやろう?」「口かな?」と考えながら

自分の思った位置にセット!

目を開けた瞬間笑いがこぼれてしまいました(^0^)

なかなか上手に行かないこともありましたが、

ご利用者様それぞれのお顔ができあがり楽しんで下さりました♪

願いを込めて手作り絵馬を作成しました。

令和5年1月4日

年の瀬よりすこしずつ令和5年に向け準備をし

皆さんで絵馬を作成頂きました(^_-)


折り紙で作ったかわいらしいうさぎちゃん♡

これは利用者さまのご家族から教えていただきました。
耳も立っているのから折れているのまで個性がでていますね!
顔もつけていろいろな表情ができましたよ。


また各々が1字1字丁寧に思いを込めながら書いていただきました。

願い事が成就し利用者様にとって良い1年になるよう

職員も全力でサポートいたします。

 

そしてこの絵馬は1月しんぐう神社に飾らせていただきます(^^♪のでお楽しみに・・・・☆彡