おしらせ
新着情報
令和7年度入社式を執り行いました。
令和7年4月1日 令和7年度入社式を執り行いました。
今年度は8名の新入職員を迎えることができました。
8名全員が国家試験を受験し、無事合格されました。
介護福祉士をはじめ、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、管理栄養士として
真寿会に仲間入りしてくれます。
現在、新入職員は新人研修期間に入っています。
学校で学んでこられたことはもちろん、この研修期間では社会人としてのスキルも身につけ
各配属先で活躍してくれることを期待しています!
これから真寿会の一員としてよろしくお願いいたします。
小多機ひばりの電話回線復旧のお知らせ
家族様、お取引企業様
令和7年2月17日
電話回線復旧のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本日、電話回線の不具合が発生しておりましたが、先ほど復旧いたしましたので、お知らせいたします。
不具合によりご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
小多機ひばり電話回線不通のお詫びとお知らせ
ご家族様、お取引企業様
令和 7年2月17日 電話回線不通のお詫びとお知らせ 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 現在、電話回線の不具合により、小規模多機能型居宅介護ひばりの電話が繋がらない状況になっております。 ご迷惑をお掛けしており誠に申し訳ございません。 復旧までいましばらくお時間をいただけますよう、お願い申し上げます。 復旧いたしましたらお知らせさせていただきます。 グループホームはなのき電話番号 :0749-45-8383
|
小多機ひばり、グループホームはなのきの電話回線復旧のお知らせ
ご家族様、お取引企業様
令和7年2月11日
電話回線復旧のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨日より電話回線の不具合が発生しておりましたが、先ほど復旧いたしましたので、
お知らせいたします。
不具合によりご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
小多機ひばり、グループホームはなのきの電話回線不通のお詫びとお知らせ
ご家族様、お取引企業様
令和 7年2月10日 電話回線不通のお詫びとお知らせ 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 現在、電話回線の不具合により、小規模多機能型居宅介護ひばり、グループホームはなのきの電話が繋がらない状況になっております。 電話会社の回線の不具合により近隣の固定電話も使用できない状況であり、原因箇所の特定も至っていないとのことです。 復旧いたしましたらお知らせさせていただきます。 |
新年あけましておめでとうございます。
🎍新年あけましておめでとうございます🎍
日頃よりご利用者様やご家族様、関係者の皆様には当法人の運営、ご支援をいただき賜り厚く御礼申し上げます。
本年もご利用者様に安心して日々の生活を過ごしていただけるよう職員一同努めてまいります。
寒い日が続いておりますが、体調には十分お気をつけください。
本年も真寿会をよろしくお願いいたします。
「ぱーる運動クラブ」で表彰式に参加してきました。
この度、当法人が令和3年8月から地域貢献としてスタートさせていた【ぱーる運動クラブ】が、
令和6年度【健康寿命延伸プロジェクト知事表彰事業表彰式】にて地域部門の介護予防で授賞することができました✨
参加した職員は、副知事との懇談も有る晴れ舞台に緊張しておりましたが、しっかりと式を終えることができました😊
今までぱーる運動クラブをご愛好頂いていた会員様をはじめ、活動に関わって頂きました皆様、大変ありがとうございます!
これからも地域の皆様に活用して頂けるよう日々前進して参ります!
~補足~
健康寿命延伸プロジェクトとは?
行政だけでなく、県民の健康づくりを支援する【地域の人々】や【民間団体】、【企業】等の
参加協力を得て滋賀県全体の健康づくりを推進していくために実施しているものとなります。