おしらせ
ブログ
スイカのフルーツポンチを作りました。
こんにちは、能登川園です。
令和5年7月27日(木)
本日はひのきユニットにてスイカのフルーツポンチ作りを行いました🍉
7/27は『スイカの日』!!
スイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせからきているそうです!
おやつ作りの前にそんな雑談を挟みつつ、皆様は目の前のスイカに大注目でした🤭
今回は安土の大中で大きめのスイカを購入し、ちょっとおしゃれにスイカの器を作ってみました♪
中をくりぬいて…果物入れて…サイダーを注いで…、とやる気にみち溢れた皆さま、あっという間に完成しました🫶🏻
『立派なスイカやね😲』『甘くておいしい!』と皆でにぎやかにおやつ作りができ、とっても甘いスイカのフルーツポンチ、美味しく頂けました♪
五平餅を作りました。
こんにちは、能登川園デイサービスです。
令和5年7月25日(火)、デイサービスにて五平餅づくりを行いました‼️
今回は、辻農産様のお米を使用させていただきました!ありがとうございました!
ぜひ一度チェックしてみてください👀
五平餅は作ったことがないという方が意外にも多く、『初めて作った!』『こんな風に作るんやね😊』と
みんなで試行錯誤しながらのおやつレクになりました。
一口サイズの可愛い五平餅、一般的な五平餅とは少し見た目が違うかな、、?でも味は五平餅そのもの!
わいわい楽しく作ることが出来ました♪
能登川園デイサービスでは毎月第4火曜日におやつレクを実施しています。次回は、8/22です!
皆さまのご利用お待ちしております♪
餃子の皮でピザを作りました。
こんにちは、能登川園デイサービスです。
令和5年6月27日(火)、デイサービスにて餃子の皮を使ったピザ作りを開催しました🍕
今回も園の畑で収穫したじゃが芋をマッシュしてピザの材料として使用しました。
畑作業に関わって下さった利用者様からは、『ここで獲れたやつ?ありがとう❤』と喜んでいただき、
作ったものを食べて頂ける機会があってとてもうれしく思います🥰
男性席と女性席に分けてトッピングを行いましたが、男性席はトッピング盛り盛りでインパクトがあるものに、
女性席は丁寧でとてもきれいなピザになり、どちらも個性豊かでおいしく、施設中もいい香りに包まれました。
今回のピザはとても好評で、帰りのバスの中でも『美味しかった😋』『楽しかった😄』という声が多く聞かれました!
記憶に残る楽しいレクになってよかったです♪
能登川園デイサービスでは毎月第4火曜日におやつレクを実施しています。次回は、7/25です!
皆さまのご利用お待ちしております♪
あじさいドライブに行きました。
こんにちは、能登川園です。
令和5年6月27日(火)、ご利用者様5名の方と一緒に宮荘川へ紫陽花ドライブに行きました🚙
天気は曇りとなりましたが、夏を感じるほど暑い日となりました♪「外の空気はええなぁ💛」「綺麗に咲いてるなー🥰」と
笑顔でお話しされていました。
今後も、皆さんを笑顔にできるイベントを行っていきたいと思います(^^♪
レイカディア大学の皆さまが来て下さりました。
こんにちは、能登川園です。
令和5年6月23日(金)、本日はレイカディア大学の皆さまがサロン実習に来てくださりました❗
デイサービスでは文字当てクイズを、ひのきユニットでは手遊び・歌、かえでユニットでは新聞玉入れと
施設内のそれぞれの場所で楽しいレクレーションをして下さいました。
『幸せなら手を叩こう』の歌のなかの『幸せなら笑いましょう』というフレーズに合わせて、
入居者様ののいい笑顔が見られたことが印象的でした🥰
レイカディア大学の皆さま、素晴らしい機会を頂きありがとうございました🙇🏻♀️
あじさいゼリーを作りました。
こんにちは、能登川園です。
令和5年6月20日(火)
本日はかえでユニットであじさいゼリー作りを行いました💗
今回はピンクと水色のゼリーをお花に見立てて細かくクラッシュし、
さっぱりとしたカルピスゼリーの上に飾り付けをしました。
ひとつひとつ違った飾り付けのゼリー、テーブルの上が一気に鮮やかになりました😄🌟
これこそ写真”映え”です!!
能登川園にはいろんな色の紫陽花が咲いています🌼
紫陽花の花言葉は、『団らん』だそうですが、
花言葉のように綺麗な花を囲んでのおやつの時間はよいひと時となりました🥰
次回は7月の下旬におやつレクを企画しています♪お楽しみに👋🏻
お誕生日会を開催しました。
こんにちは、能登川園です。
能登川園では4月から6月にかけて誕生日会を開催しました🎉✨
コロナ禍で盛大にできなかった誕生日会、感染対策も緩和された今年は、ユニットを交えたにぎやかな会になりました😄
今回は4月・5月・6月生まれの方の誕生日会のご様子です❗
みんなでバースデーソングを歌ったり、お話ししたりと盛り上がりました😊
プレゼントには、ケーキと職員からのバースデーカードを♪
皆さまとっても良い笑顔です、これからも元気にお過ごしください♪
お誕生日おめでとうございます!!
お好み焼き作りを開催しました。
こんにちは、能登川園デイサービスです。
令和5年5月23日(月)、デイサービスにてお好み焼き作りを開催しました🎊✨
デイサービスでは機能訓練の一環として畑作業を行っています。
今回は園の畑で収穫した新鮮なほうれん草をお好み焼きの生地に練り込み、
緑色のほうれん草お好み焼きを作りました🥬
ほんのりほうれん草の香りがした、ビタミン・鉄分たっぷりのおやつです♪
生地作り、焼き作業、トッピングと分担を分け、おやつ作りに真剣に取り組まれる
普段は見られ無いような皆様の表情を見ることができ、楽しいレクレーションになりました😝🌈
甘いおやつもいいですが、たまには塩っ気のあるおやつもいいですね👍🏻💯
能登川園デイサービスでは毎月第4火曜日におやつレクを実施しています。次回は、6/27です!
皆さまのご利用お待ちしております♪
関東風桜もち作りを開催しました。
こんにちは、能登川園デイサービスです。
令和5年4月25日(月)、デイサービスにて関東風桜もち作りを開催しました😆🌸
生地作り、餡作り、仕上げ作業の3つの工程に分け、ご利用者様皆様にご参加いただきました。
関西風になじみを持たれている皆さまは、今回の白玉粉を使ったもちもち生地な関東風の桜もちづくりを
『こういう風にするんやね😮❕』とご興味を持っていただけた様子でした。
生地は桜もちっぽく、ピンク色と緑色の2色で作成し、色鮮やかなおやつになりました🍡✨
能登川園デイサービスでは毎月第4火曜日におやつレクを実施しています。
🌼次回は、5/23です🌼 皆さまのご利用お待ちしております♪
苺の焼きドーナツを作りました。
こんにちは、能登川園です。
令和5年4月24日(月)、ひのきユニットにておやつレクを開催!
今回は、たこ焼き器で苺の焼きドーナツを作りました🍓🍩
春が旬の苺を使ったあったか出来立ておやつ、
施設中が良い香りで包まれました😊
生地作り、焼き作業の2つのグループに分け、多くの方にご参加いただき、
『私がやる!🙌』
『昔ようやったで得意!👍』
といったお声を聴くことができ、にぎやかなレクレーションになりました!
次回のおやつ作りは夏頃を予定しています🍉🎇
何を作ろうか今から楽しみです♪
関東風桜もちを作りました。
こんにちは、能登川園です!
令和5年2月27日(月)
本日はかえでユニットにておやつレクを開催しました!!
今回は、もうすぐ桜の時期!
ということで、関東風の桜もちを作りました(^O^)/
滋賀県では桜もちはお餅の中にあんこが入った関西風のイメージが強いですが、
今回は、白玉粉を使ったもちもちの生地であんこを包んだ関東風に挑戦してみました(`・ω・´)
作り方や材料など関西と関東の違いをお話ししながら楽しくおやつ作りが出来ました♪
今回も、生地作り・餡作り・仕上げ作業、3つの工程にわけ、多くの方にご参加いただき、
有意義な時間を過ごすことなりました。
次回のおやつレクもお楽しみに・・・♡
素敵な花壇が完成しました。
こんにちは、能登川園デイサービスです♪
お買い物レクで購入したお花を使い、
園芸部メンバーさんの協力のおかげで 遂に!
素敵な花壇が完成しました(^O^)/
今から色とりどりの花々が咲き誇るのを、
皆さん楽しみにして下さっています♡
引き続き、園芸部でお花のお世話を頑張ります!
園芸部で苗を買いに出かけました。
こんにちは!
能登川園デイサービス園芸部です(^^)/~~~
先日、春に向けて花や野菜の苗、特に苺の苗が欲しいということで
園芸部でお買い物へ行きました。
季節がらか残念ながら野菜や苺の苗は無く…
園芸部で相談してデージーやチューリップの苗を購入しました。
春に畑が華やかになるように、園芸部で花の苗を植え替え作業していきます♪
野菜や苺は、次回リベンジしたいと思います!
デイサービス新年会で鍋パーティーをしました。
令和5年1月17日(火)
こんにちは!能登川園デイサービスです。
今日は、新年会と題しまして、鍋パーティーを開催しました(^O^)/
具材は、園芸部にて作成・収穫して頂いた、白菜と大根をふんだんに!
獲れたて新鮮な野菜はとてもみずみずしく、とてもおいしかったです。
園内で収穫された野菜を皆様に食べて頂ける、とてもいい機会になりました。
園芸部の皆さま、本当にありがとうございました!
今年は兎年ということもあり、だいこんおろしでうさぎの型を作りました。
まっしろなうさぎが5匹も♪可愛いお鍋に仕上がりました。
感染症予防の為、鍋を囲むことはできませんでしたが、
『おかわり!』『あつあつでおいしい』という声が聞こえ、
とても楽しい会になりました。
本年も能登川園デイサービスをよろしくお願いいたします。
お正月に書初めをしました。
こんにちは、能登川園です。
令和5年1月1日(日)
新年あけましておめでとうございます!!!
元日の昼食は松花堂弁当を頂きました(^ω^)
おやつは、今年の干支のうさぎが刻印された可愛いお饅頭♪
『なんて豪華なの、家族に分けてあげたいわ』とお話ししてくださる方もいらっしゃいました♪
お正月と言えば、書初め!!
『幸福』『正月』と書かれる方が多かったご印象です。
皆さま思い思いに筆を走らせておられました。
素敵な字、飾らせていただきます♪
本年も能登川園をよろしくお願いいたします。